Topics
Topics
MORE- 2022年06月21日
発行(単著)「オンラインでの学生交流のポテンシャル-イギリスの学生とA大学の学生が共に取り組むプロジェクトの事例分析を基に-」『留学生交流・指導研究』,24号,81-98頁,2022年
- 2022年06月20日
(口頭発表)「多様なバックグラウンドを持つ学生が『人権』を学ぶ意義と効果-対面とオンラインで実践した国際共修授業を比較して-」,第43回異文化間教育学会研究大会,2022年6月
- 2022年06月20日
発行(単著)「対面による国際共修授業の意義と効果-新型コロナウイルス流行前の実践から-」『東北大学高度教養教育・学生支援機構紀要』,第7号,331-343頁,2021年
- 2022年06月20日
発行(単著)「多様なバックグラウンドを活かす国際共修授業の実践-オンラインで実践する授業のメリットとデメリット-」『東北大学高度教養教育・学生支援機構紀要』,第7号,79-90頁,2021年
- 2022年06月20日
発行(単著)「多様なバックグラウンドを持つ学生が共に学ぶ人権教育-国際共修授業の効果と課題-」『留学生交流・指導研究』,23号,93-106頁,2021年